top of page
miya-kei

はじめよう!健康朝習慣で元気印!

更新日:2023年5月10日



さあ!タンパク質と糖質を取れる習慣とともに、実践したい健康習慣

  1. 朝日を浴びる(朝の光を浴びる→目から光を感知→情報が脳につたわる→体内時計がリセット→体が活動的)

  2. コップ一杯の水をのむ。(わたくしは、500ml服用しております)

  3. 体調をチェックする。鏡をみて、顔色チェック・トイレへ体調をチェック・体重や血圧測定

  4. 軽いストレッチ・ついでに手のツボ押しを!とくに合谷(ごうこく)を。わたしは、毎朝、無意識のうちに押しています。

合谷(ごうこく)の場所:手の甲の親指と人差し指の股の間で、人差し指の骨にわずかに寄った所

            ストレス解消・頭痛・目の疲れ・のどの痛みなど首から上の症状に効果あり


わたくしの場合

食にはご飯やパンの炭水化物を100g

肉・魚・卵・豆腐・納豆などタンパク質を20~25g

やさいなど五味五色を目標にいろいろな形で(私は前日夜に用意している)



最新記事

すべて表示

予防注射しました。

今年は国が関与しないで、個人の自由摂取です。 そこで、近くの発熱外来で、いち早く接種をいていただきました。 左腕にインフルエンザ予防接種、右腕にコロナ予防接種を。10分ほど待って退散。4.500円也。 うちの98歳の年寄も、デイサービスにいくので、やりましょう!と積極的です...

Comments


bottom of page