top of page
  • miya-kei

ひどい生理痛も足湯で解消‽

更新日:5月21日


生理前にゆっくりと入浴して、血行を良くしておけば生理痛予防になります。


生理痛には足湯が効果バツグンです。


  1. バケツに42~43度のお湯を入れる。(足の冷えてる人は熱く感じます。気をつけてください。その後すぐに、なれて、ぬるく感じますよ)

  2. ひざ下10cmぐらいまでを、椅子に座って浸します。図の様に

  3. あらかじめポットに熱い湯を用意しておいて、熱さに慣れたらお湯をたして44~45度まで温度を上げます。

10~20分で足ばかりか全身がポカポカし、汗ばみます。夏は短時間、冬は体が冷え切っているので、長時間かかります。血行不良による腰痛にもよく効きます。

大根足のようにむくんでいる人もお試しください。

お湯に浸かっている足は真っ赤になります。


日曜日など、時間をたっぷりとってなさることをおススメいたします。

この先梅雨の時もおススメ致します。


下腹がグズグズと温まったら、まずは成功です。

一滴残らず水分をふきとり、汗をかいている肌着も取り替えましょう!

冬場はくつ下も履きましょう。

水分をたっぷりと補給してください。おしまい!


ご質問にお答えします!

新所沢駅東口徒歩1分 ミヤノ薬局へご連絡ください!





最新記事

すべて表示

『「夏の疲れ」 と言って、どこのドラッグストアも相談に乗ってくれない!』とのことです。『何かテレビで見たような医薬品ではダメなの』 とのことで、よーく話を聞くと、 自分は父親と居酒屋をしているが、仕事が24時までとはいえ、終わってから、すぐに眠れず薬も使用しているが、 それでも眠れず、睡眠不足と、疲れが蓄積して、イライラして、生活も不安定です。と10月末の話 40代かな 50代かな 可愛いお顔立ち

bottom of page