top of page
miya-kei

正しい爪の切り方(2週間に1度は爪をみましょう。)

更新日:2023年6月3日


足爪水虫の相談を受けた時は、その方の水虫に合った説明をしたいので、時間の許す限り患部を見せていただいております。が

その結果、爪水虫の状態も、十人十色ですが、気になるのは、爪の切り方です。

間違った爪の切り方をすると、巻き爪や陥入爪(かんにゅうそう)などの爪トラブル原因になります。

爪は指の先端と同じ長さに切り、

両端を少し丸めるように四角く切ってやすりで整えるスクエアカットがベスト。

指先より短くきりすぎないことが大切です。


巻き爪:爪が内側に巻いている状態。ひどくなると痛みが辛いです。歩くとき痛い。ヒール👠の方気をつけてくださいね。若い人、高齢の人に多いです。

②陥入爪:爪が皮膚に食い込んでいる状態。ひどくなると炎症が起きて歩けなくなります。

靴が足に合っているか?否か?

靴の底の減り方なども参考にさせていただきます。


次回は、靴の選び方・履き方です。

お楽しみに! 新所沢駅東口徒歩1分ミヤノ薬局より


最新記事

すべて表示

予防注射しました。

今年は国が関与しないで、個人の自由摂取です。 そこで、近くの発熱外来で、いち早く接種をいていただきました。 左腕にインフルエンザ予防接種、右腕にコロナ予防接種を。10分ほど待って退散。4.500円也。 うちの98歳の年寄も、デイサービスにいくので、やりましょう!と積極的です...

Comments


bottom of page