top of page
miya-kei

頭の疲れに!

更新日:2024年4月10日

頭の疲れがあると、

●何をやっても上手くいかない

●タイミングが悪い時はイライラする

●キレて八つ当たりをする


また、『自分はついていない』とおちこんだり、気持ちにも影響が及びます。


頭を使いすぎると頭が疲れ、思考力が低下してミスを連発してしまいます。

冷静な分析ができない状態を引き起こしている疲れを認めない限り、開運も程遠いと思います。


新しい環境の新社会人、学生の皆さんへ

「今日はついている!」と思えない日は、頭が疲れていると言えますね。

頭が冴えず、モヤモヤした鬱積間の正体は、血熱と呼ばれる「疲れのかたまり」。

悩み・仕事・スマホなどで、頭を使いすぎた時に、頭をフル回転させた結果生み出される

『摩擦熱』のようなもの。電化製品と同じ!

頭も適当に休ませながら使う。良薬あり!


西武新宿線新所沢駅東口徒歩1分 新所沢駅東口徒歩1分 ミヤノ薬局 ℡ 04-2993-3559


最新記事

すべて表示

予防注射しました。

今年は国が関与しないで、個人の自由摂取です。 そこで、近くの発熱外来で、いち早く接種をいていただきました。 左腕にインフルエンザ予防接種、右腕にコロナ予防接種を。10分ほど待って退散。4.500円也。 うちの98歳の年寄も、デイサービスにいくので、やりましょう!と積極的です...

コロナ感染が大

「ニュースで聞かなくなったので安心」 なんて、ちょっと待って! コロナ陽性者は、今月は多いですよ! 家族感染も多く、あの時代に「発症したら、5日間の隔離」なんて皆さん忘れていてどんどん感染が衰えません! 子供から大人へ。...

時々、お粥さんを!

1か月に2~3回はお粥さんを! 1合のお米に3合分のお水で、66分で炊き上がり!一口いただいては、 「あーあー、日本人に生まれてよかったねー」と思う瞬間です。 炊飯器での炊き方は楽ちんです。 コメ1合 30分おいてください。...

Comments


bottom of page