top of page
miya-kei

高齢者(ご老人)と栄養

こんなに物が豊富なのに、ご高齢者の栄養失調が発表されています。

一昔前は、若者のインスタントラーメン・スナック菓子の多食などが問題でしたが、

昨今は、飽食時代の栄養失調ですよ。

一人暮らしの方・歩行が難しく買い物に行けない人・等々


食事を3食きちんと食べない→筋肉がドンドン落ちる→立てなくなる→買い物に行けない→キッチンに立ってご飯をつくれない→結果あんぱんと少々の缶詰食→栄養失調→持病悪化・血液検査正常値以下→結局日常生活不能→救急車

歩行困難・便秘・転倒し、結果寝たきり・リハビリ病院へ入院です。


公共に支援を求めるでもなく、ご近所と会話することもなく、現代の盲点ですね。

遂に、救急車出動!  近所騒然で、はじめて、家の中のことが理解できました。

親戚筋に問うと、他人を家に入れることが、イヤなのだそう!

アンパンと鯖缶少々で、血糖値はハイ数値・あとの数値は正常値以下で栄養失調なり!


「「食は命」なり」「筋肉は死に至るまで作られる」など私の座右の銘です。

こんな本を紹介いたします。


ごめんなさい!紹介したい本は只今貸し出し中です。

戻ってきたら、写真を撮ってご紹介しますね。


西武線新所沢駅東口徒歩1分 ミヤノ薬局 薬剤師宮野佳子

最新記事

すべて表示

コロナ感染が大

「ニュースで聞かなくなったので安心」 なんて、ちょっと待って! コロナ陽性者は、今月は多いですよ! 家族感染も多く、あの時代に「発症したら、5日間の隔離」なんて皆さん忘れていてどんどん感染が衰えません! 子供から大人へ。...

季節の変わり目は要注意!不調を予防する3ポイント

加齢に伴って、不調に気づかなくなる。 皮膚や内臓の感覚は、加齢に伴って鈍くなっていきます。 暑さや寒さ、のどの渇き、空腹、便意などの様々な感覚に気づきにくくなっているのです。 更に体力や免疫力なども少しずつ衰えていきます。...

家庭内感染はバスマットから

この季節にチョット気にしてね! この季節に、水虫患者さんの重症の方が、多くご来店です。 水虫は、白癬菌(真菌と言うカビの一種)によって起こる感染症です。 白癬菌はありふれた常在菌で、足の皮膚や皮下組織を侵食し、かゆみや炎症を引き起こします。...

Comments


bottom of page