top of page
  • miya-kei

はじめよう!健康朝習慣で元気印!

更新日:2023年5月10日



さあ!タンパク質と糖質を取れる習慣とともに、実践したい健康習慣

  1. 朝日を浴びる(朝の光を浴びる→目から光を感知→情報が脳につたわる→体内時計がリセット→体が活動的)

  2. コップ一杯の水をのむ。(わたくしは、500ml服用しております)

  3. 体調をチェックする。鏡をみて、顔色チェック・トイレへ体調をチェック・体重や血圧測定

  4. 軽いストレッチ・ついでに手のツボ押しを!とくに合谷(ごうこく)を。わたしは、毎朝、無意識のうちに押しています。

合谷(ごうこく)の場所:手の甲の親指と人差し指の股の間で、人差し指の骨にわずかに寄った所

            ストレス解消・頭痛・目の疲れ・のどの痛みなど首から上の症状に効果あり


わたくしの場合

食にはご飯やパンの炭水化物を100g

肉・魚・卵・豆腐・納豆などタンパク質を20~25g

やさいなど五味五色を目標にいろいろな形で(私は前日夜に用意している)



最新記事

すべて表示

腹が凹む!

腹が凹む7つの習慣 1.座るときは、坐骨で坐る。姿勢をかえるだけで、お腹は凹む。 2.肩甲骨を立てて寄せる。デスクワークに夢中だと、前かがみになり、猫背で、肩甲骨が定位置から大きく外れる。 肩甲骨を、本来のポジションへ誘導するとリンクする骨盤もお腹を凹ます傾きに矯正できる。 3.「そのまま食材」をたべる。望むはヘルシーな自炊習慣。タンパク質と腸活食材をすとっく、ラインアップを! 4.食事時間をカウ

頭の疲れにもそう羊角

●何をやっても上手くいかない ●タイミングが悪い時はイライラすると言えます ●キレやすく八つ当たりする 頭が疲れてくると運も悪くなりますね。 「自分はついてない」と落ち込んだり、気持ちにも影響が及びます。 あたまの疲労による判断ミス 頭を使いすぎると、頭が疲れ、思考力が低下して、ミスを連発してしまいます。 冷静な分析ができない状態を引き起こしている疲れを認めない限り、運も逃げてしまいます。 つまり

砂川さんのミニトマト

おいしいわ! 本当に、美味しいのよ! みんなにお味見していただきたい!10人なら、100% 皆さん、「美味しい‼どこに売ってるの!」と 今日は、思わずパックの中身のミニトマトの数を確認しました。小粒は14個、大粒は8個、ふつうは11個なり。計量しましたら250g入りでした。 酸味・甘味・果肉の新鮮さ・全てに満点はな◎のミニトマトでした。 あるスーパーの地産コーナーにてもとめるのですが、いつ行っても

bottom of page